FOGA SYSTEM
FOGAシステムとは お客様の声 施工例のご紹介 下取りについて よくあるご質問 ご注文の流れ 会社概要

FOGAシステムとは?他製品との違いFOGAの特徴FOGAの構造トップページへ

フォガシステムとは?
「あなたはまだ本当の“フルオーダーシステム”を知らない。」

家具の本場、北欧のスウェーデンの機能美や環境に配慮する思想を受け継いで開発されたフルオーダー収納システム、
それがFOGAです。

世にあふれている、いわゆる「フルオーダー」をうたう従来工法のシステム収納は、実はほとんどがモジュールを基本とした
イージーオーダーなのです。

一方FOGAは材の厚み、構造等の規格以外はメーカー都合のモジュール(造り置き、大量生産可能)を一切持たず、
巾・高さ・奥行までもミリ単位でオーダーできる、
真のフルオーダーシステムです。

デザインの可能性は無限大です。
もし従来工法のシステムで寸法的にご不満があれば、
ぜひFOGAをご検討ください。

「家具は消耗品ではありません。」

ドイツがお手本にするほどの環境先進国スウェーデンでは、1980年代から環境国家として循環型社会の実現への取り組みが活発化しています。
それに先駆け1971年に誕生したFOGAシステムは、
環境に配慮する思想にに基づき開発されました。

今まで家具といえば一部の高級家具を除き、古くなれば買い替えるもの、引越し時に新しい住まいにサイズが合わなければ廃棄するもの、というような、いわば
消耗品的な扱いを受けてきました。

また、壁面にしっかり固定してしまう造作家具(従来のシステム収納もこれに近い)も、建物の立替時には一緒に解体廃棄するもの、引越し時には新居へ持っていくことができないもの、ライフスタイルが変わっても改造が困難で、一から作り直ししなければならないものとして、やはり長い目で見れば
消耗品扱いでした。

建物に固定せず、引越し時に持っていくことができる「置き家具」の長所と、建物にフィットし、お客様の希望通りにできあがる「造作家具」の長所を併せ持つ家具として、FOGAは誕生しました。

もともと、展示会等で展示ブースを短期間設営し、解体して何度でも再使用する為の素材として開発されたFOGAは、それら
両方の長所を併せ持つシステム収納家具として、非常にユニークな存在です。

フォガの名前の由来

FOGAとはスウェーデン語で「集める」ことを意味し、このシステムの最大の特徴であり機能であるジョイント部品「カップリング」を使用してアルミフレーム同士をつなぎ、様々な機能を集合させることに由来します。

next page
0120-837-030
お問い合せはこちら

▲PAGE TOP

(C)2009 FOGA SYSTEM CORPORATION. All Rights Reserved.

■FOGA WorldWide

■Site Map

■Privacy Policy

■Link